住吉屋食品からお知らせ

住吉屋からお知らせ

豆腐の味噌漬け:画像
2009年09月10日

豆腐の味噌漬け

豆腐を水切りした後、布に包んで味噌(またはもろみ味噌)に1週間〜半年ほど漬けこんだもので、漬けこむ味噌によって味が変わり、チーズのような風味を持つ。1200年頃に平家の落武者によって保存食として利用さ ...more

月山:画像
2009年08月08日

月山

月山(がっさん)は山形県のほぼ中央に位置し、出羽山地の南部の山で、標高1984m。八幡平と同じ日本においてめずらしい楯状火山である。内陸地方と庄内地方の境にあり、村山盆地、庄内平野、最上地方から、また ...more

住吉屋のオススメ料理〜湯豆腐:画像
2009年01月02日

住吉屋のオススメ料理〜湯豆腐

いよいよ冬が近づいてきました。湯豆腐が美味しい季節です。湯豆腐には、国産大豆でつくった「地大豆(じまめ)」がオススメ。大豆本来の味が楽しめる湯豆腐は、寒い冬にもピッタリのお料理ですね!

おから:画像
2008年03月31日

おから

おからは日本、中国、韓国など、東アジア特有の食品の一種。豆腐を製造する過程で、大豆から豆乳を絞った後に残ったもの。食物繊維を多く含む。豆腐を作った後の残渣物だが、栄養的には優れている。一般分析値を見れ ...more

雁擬き:画像
2008年03月30日

雁擬き

がんもどき(雁擬き)は、豆腐の加工品のひとつ。略してがんもともいう。水気をしぼった豆腐に、すったヤマイモ、ニンジン、ゴボウ、シイタケ、コンブ、ギンナンなどを混ぜ合わせて丸く成型し、油で揚げたもの。おで ...more

Access 2,523,359pv (2007.09.12~) Today 319pv Yesterday 450pv Contents 213pages